【厳選】フリーランス美容師の確定申告の方法とは | FLIP! – フリーランス美容師向け面貸しメディア

【厳選】フリーランス美容師の確定申告の方法とは

最近は、美容師の中でも店舗に属するのではなく、個人事業主として働かれている方が増えています。
フリーランスといえば、最も面倒なのが確定申告。もちろん、美容師も個人事業主であれば、申告する義務があります。

でも手続きの方法がよく分からないし、何だか難しそうですよね。
そこで、今回はフリーランス美容師の確定申告について詳しく説明します。

スポンサーリンク




フリーランスの美容師は確定申告の義務がある

https://www.flickr.com/

フリーランス美容師になったら確定申告をする義務があります。手続きとはどのようにすればよいのでしょうか。

確定申告とは

確定申告とは、会社や個人事業主が1月1日~12月31日の1年間の所得を税務署に申告することで、源泉徴収された税金や予定納税で収めた税金との過不足を精算する手続きのことを指します。

尚、ここで挙げられている「所得」は会社員勤めか個人事業主かで異なります。

〇会社員の場合→(給与)ー(給与所得控除※1)=(所得)
〇個人事業主の場合→(収入)ー(必要経費※2)=(所得)

※1給与所得控除とは、社会保険料や生命保険、扶養控除、医療費控除など、確定申告をする方であれば誰でも受けることができる控除を指します。
※2必要経費については、後ほど説明します。

会社員であれば、経理が年末調整で税金を調整してくれるので、自分で申告しない事がほとんどです。
しかし、個人事業主の場合は、そうはいきません。全て自分で毎日の売り上げの帳簿付けを行い、申告を行う必要があります。

私自身、会社員だった時代は、税金について自分で把握していなくても会社が処理してくれていたので、知識は全くありませんでした。
ところが、個人事業主になってからは全て自分で行わなければならないので、かなり苦労した覚えがあります。

確定申告する時期は?

時期は、大きく分けて2つあります。

①所得税及び復興特別所得税は2月16日~3月15日
②個人事業主の消費税及び地方消費税は1月4日~3月31日

※②については、全ての方ではなく下記の項目に当てはまる方のみ対象となるのでご注意ください
・前々年度の売上が1,000万円以上の方
・前々年度の売上が1,000万円を満たしていなくても、同年の1月~6月の売上または給料等の支払い金額が1,000万円を超える方

①はフリーランスであれば誰もが行う必要がありますが、②に関しては必要な方のみになります。

ちなみに、確定申告する時期で最もオススメしているのが2月の終わり頃。この時期は、税務署が割と落ち着いており混み合うことが少ないためです。

一方で2月頭と3月頭は非常に混み合う確率が高いので、極力避けた方が良いかと思います。

フリーランス美容師が経費として計上できるもの

https://www.flickr.com/

経費とは、事業を行う上で必要な費用のことを指します。
サラリーマンとは違い、収入から経費が差し引かれたものが所得ということになります。
ここで疑問に挙がりやすいのが、美容室を運営していく上でどこまで経費として計上できるのか、ということ。

そこで、経費として計上できるもの・できないものについて、まとめてみました。

<計上できるもの>
・家賃
・水道光熱費
・交通費
・消耗品費※普段使用するハサミ・ブラシ・スタイリング剤等
・研修費

<計上できないもの>
・国民健康保険、国民年金
・所得税、住民税
・健康診断費
・敷金
・旅行費
・治療費※但し、治療費は医療控除が利用できます

サラリーマンであれば、収入から差し引くことができた国民健康保険、国民年金、所得税、
住民税ですが、個人事業主の場合はこれらが差し引くことができないので注意した方が良いかと思います。

確定申告には青色申告と白色申告がある

確定申告には、青色申告と白色申告の2種類存在します。
青色申告の方が多くお金をもらえて、白色申告だとあまりお金をもらえない。そんなイメージをされている方は多いかと思います。
具体的に、両社の違いは何でしょうか。

白色申告…帳簿付けが簡単で提出書類も記載内容が少なくなる代わりに、節税ができない。
青色申告…白色申告よりも帳簿付けが面倒で提出書類が多い代わりに、節税ができる。

つまり、青色申告は白色申告に比べて帳簿が面倒な分、節税対策になり、何と最大で65万円の特別控除を受け取れる可能性があります。

ちなみに、個人事業主を始めてから特に申請を出していなければ、自動的に白色申告になります。
開業されたばかりの方であれば白色申告でも問題ないですが、今後のことを考えると早い段階から青色申告で申請を出しておくのが良いです。

確定申告を楽に済ませる方法

中には日々の帳簿付けができるかどうか不安だ、と感じる方もいらっしゃると思います。そこで、おすすめしているのが下記の会計ソフト。これらの会計ソフト一つで、日々の帳簿付けから書類作成まで完結させることが可能になります。

①freee(フリー)

こちらは、私も使っている会計ソフトになります。
パソコンからだけでなくスマートフォンにアプリをダウンロードしておけば、いつでも気軽に確認することができます。
普段、私はぱそこんよりも圧倒的にスマートフォンを使用している時間が長いので、とてもありがたいです。ちなみに、スマホで書類まで作成できるのはfreeeだけだそうです。

②MFクラウド確定申告
会計事務所が顧問先に勧めたいクラウド会計ソフト1位に選ばれた、MFクラウド確定申告。
一番の魅力は銀行だけでなく、クレジットカードの自動明細の取り込みを行える点。普段、ほとんど現金を使われない方におすすめです。
また、データはクラウド上で管理するので、どんな端末からも確認できることも魅力の一つ。

③やよいの青色申告オンライン
やよい青色申告は、青色申告だけではなく白色申告にも対応しています。白色申告の方には、必要な情報は記載されておらず初心者の方は気軽に使用できる会計ソフトだと思います。

確定申告しなかったらどうなるのか

それでは、仮に確定申告をしなかった場合はどうなるのでしょうか?

故意に確定申告をしない場合、それは犯罪にあたります。
無申告が発覚し、かつ故意に確定申告をしなかったと見なされた場合は、5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金、または、その両方が併科されます。

尚、確定申告をしていないことが税務署で発覚した際、追徴課税を徴収されます。追徴課税は、50万円以下であれば10%、50万円を超える場合は20%徴収されるのです。

※税務署から調査される前に期限後申告を行ったり、何か正当な理由がある場合は、5%の割合に軽減されることもあるようです。

また、追徴課税に追加して延滞税もかかってしまいます。
延滞税の額については、申告期日から申告書を提出した日までの日数に応じます。
そのため申告が遅れれば遅れるほど、多額になる可能性が高いので注意が必要です。

確定申告を忘れていた場合

次に、確定申告を行うのを忘れていた場合は、どのようにすれば良いでしょうか。
期限内に申告できなかった場合でも、いつでも受付はしてもらえます。
ただ、通常の支払金額に、追徴課税・延滞税を上乗せして支払う必要があります。
もし申告を忘れていた、と気づいた場合はなるべく早めに申告に行きましょう。

まとめ

いかがでしたか?
フリーランス美容師である以上、確定申告は逃れられないものです。難しそうだからという理由で適当にしてしまっていては、後々すべて自分に降りかかってくることになります。
正しい知識を身に着けて、今後に役立てていきましょう。

FLIPのLINE@ではフリーランス美容師デビューされる方や、個人店オーナーの方のご相談を承っています!追加してお気軽にご相談ください。
友だち追加
(※完全匿名で可能です)

【追記】あなたはフリーランス美容師になるといくら稼げるのか?
LINE@で3分のカンタン診断はこちらから!

スポンサーリンク




フォローする

スポンサーリンク